登山情報 <2025・7月>

新得町の登山ガイド nicoro trekからのお知らせ
※詳しい登山情報は、nicoro trek前田 070-9157-8818
 入山中は通じないことがあります。ご了承ください。

【トムラウシ山2141m】 ~トムラウシ山には携帯トイレを持参しましょう~
・トムラウシ山短縮登山口まで車両通行可(トムラウシ温泉東大雪荘から車で8km30分)
 林道は凸凹が多いので安全運転を心がけてください。
・登山道上の雪渓は融雪が進み薄くなっているので踏み抜きによる怪我に注意が必要です。
・例年7月初旬に草刈り整備を行っています。
・南沼野営指定地テント場の雪渓はほぼ消失しました。
 携帯トイレブースは開放しています。
水場情報:大雪山~十勝岳連邦にある各野営指定地の水場は使用できます。

!注意事項
※トムラウシ山には携帯トイレを持参してください。
 携帯トイレブースには南沼野営指定地に2基、コマドリ沢出会いに1基設置しています。
 使用済みの携帯トイレは下山口の回収ボックスへ投棄できます。
(携帯トイレの販売場所)
 短縮登山口、東大雪荘、セブンイレブン新得店、セイコーマート屈足店、他

【十勝岳2077m新得コース】 ~藪漕ぎを強いられる上級者向けコース~
・登山口へ通じる林道は通行できるようになりましたが、路面状況が悪く形態も圏外のためパンクなどのトラブルに備えた装備の持参を推奨します。
・登山道は数年整備されておらず藪漕ぎを強いられる上級者向けのコースになっています。
 天候に合わせて十分な装備を携帯してください。

【サホロ岳1059m】 ~十勝平野の大展望台を楽しみながら~
・狩勝峠登山口から入山可、駐車場有。
・登山道上の残雪は消失しました。
・登山道には笹が覆いかぶさっている場所があります。
 ダニに注意してください。登山道の草刈りは実施済み。
・山頂に避難小屋有り。予約不要。トイレはないので携帯トイレを持参してください。

【オダッシュ山1097m】 ~手ごろな北日高の展望台~
・高速道路4車線化工事のため、従来の駐車場を使用することが出来ません。
 (日曜日は使用可)
 高架下を潜り抜けた先にある登山口横の広場を使用してください。
・登山道脇の草が伸びてダニが付きやすくなっているので虫よけ対策が必要です。
 例年7月初旬に草刈り整備を行っています。

登山口横の駐車スペース