【オダッシュ山 1,097m】登山情報(2024年7月10日)

~手ごろな北日高の展望台~ ・高速道路4車線化工事のため、従来の駐車場を使用することが出来ません。(日曜日は使用可) 高架下を潜り抜けた先にある登山口横の広場を使用してください。 ・7月1週目に草刈り実施済。登山道はよく […]

続きを読む
【オダッシュ山 1,097m】登山情報

~手ごろな北日高の展望台~ ・高速道路4車線化工事のため、従来の駐車場を使用することが出来ません。(日曜日は使用可) 高架下を潜り抜けた先にある登山口横の広場を使用してください。 ・登山道はよく整備されており歩きやすい。 […]

続きを読む
【佐幌岳 1,059m】登山情報

~十勝平野の大展望を楽しみながら~ ・狩勝峠登山口から入山可。駐車場あり。 ・登山道上の残雪は消失しました。 ・登山道には笹が覆い被さっている場所があります。 ダニに注意してください。 登山道の草刈りは例年6月中旬に行っ […]

続きを読む
【ヌプントムラウシ温泉 沼の原登山口】※林道通行止め

・ヌプン沼の原登山口は林道崩壊のため曙橋から通行止め(復旧の見込みなし)。 詳細は十勝西部森林管理署東大雪支署01564-2-2141までお問い合わせください。 ・クチャンベツ登山口へ通じる層雲峡本流林道は令和6年度林道 […]

続きを読む
【十勝岳 2,077m 新得コース】※林道通行止め

・登山口へ通じる林道の橋梁が老朽化のため通行止め(復旧未定)。 詳細は十勝西部森林管理署東大雪支署01564-2-2141までお問い合わせください。 ・登山道上には多くの雪渓が残っています。 道迷い防止のため地図・コンパ […]

続きを読む
【トムラウシ山 2,141m】登山情報(2024年5月22日)

~トムラウシ山には携帯トイレを持参しましょう~ ・トムラウシ山短縮登山口まで車両通行出来るようになりました。 (トムラウシ温泉東大雪荘から車で8km、30分)。 林道は凹凸が多いので安全運転を心掛けてください。 ・登山道 […]

続きを読む
トムラウシ山登山情報(2023年10月26日ver.)

【林道状況】 ・短縮登山口まで通行可。降雪が増えると来年6月中旬まで通行不可。・東大雪荘までは冬季通行可。 【登山道】 ・カムイ天井から上部は積雪10~100cm。根雪になる見込み。・冬山の登山技術と装備が必要。 【携帯 […]

続きを読む
トムラウシ山登山情報(2023年8月17日ver.)

【登山道】 ・一部ぬかるみ有り 【水場について】 ・南沼野営指定地× 雪渓は全て消失、溜まり水有り ・ヒサゴ沼◎ 【高山植物の開花状況】 ・見頃は終盤を迎え、秋のお花が主役になっている 【携帯トイレブース】 ・南沼野営指 […]

続きを読む
トムラウシ山登山情報(2023年8月10日ver.)

【水場】 南沼野営指定地 の水場の水がなくなりました。(雪渓がなくなり流れる水はなく、溜水はあり)

続きを読む
トムラウシ山登山情報(2023年7月28日ver.)

【登山道】 ・一部ぬかるみ有り 【水場】 ・南沼野営指定地〇 例年より雪渓が少ないため、8月中旬ごろ渇水する見込み ・ヒサゴ沼◎ 【高山植物の開花状況】 ・例年より一週間以上早く進んでおり、見頃は終盤を迎えている 【携帯 […]

続きを読む