登 山

①トムラウシ山
広大な花畑や湖沼などの大自然が荒らされることなく残されており、大雪山系の雄大さを余すところなく堪能できます。

②佐幌岳
夏山は初心者でも登れる安全なコース。様々な山菜も目にするほか、広大な十勝平野を展望できるのも特徴です。

③オダッシュ山
初めての人でも“登山”を十分に感じることのできる山。秋には山ブドウ等の味覚も楽しむことができます。

④十勝岳
頂上からは、大雪の主峰はもとより、芦別山系や日高山脈ものぞむ事が出来ます。

⑤ヌプン沼の原登山口
ヌプントムラウシ温泉
十勝川最上流地域にある野湯。林道崩壊や台風により現在は利用できず「幻の温泉」となっています。

登山情報
個性ある各山の四季折々をお楽しみください。最新登山情報はこちらから。
キ ャ ン プ

①トムラウシ野営場
トムラウシ地区にあるキャンプ場。近くにはトムラウシ温泉もあります。

②サホロ湖キャンプ場
サホロ湖の湖岸に整備された広場。のんびりとキャンプを楽める空間です。

③狩勝高原キャンプ場
新得町総合体育館(サホロアリーナ)に隣接しているキャンプ場です。

④十勝ダムキャンプ場
小さいながら全面芝のキャンプ場。ダムの放水口のふもとにあるのが特徴的です。

⑤くったり温泉
レイクインキャンプ場
目の前にくったり湖が広がる静かなキャンプ場。温泉大浴場、湖アクティビティも充実しています。
ウォーターレジャー

①TACとかちアドベンチャークラブ
ラフティングやリバーカヤック、冬はエアボードやスノーシューダウンヒルを楽しむことができます。
住所 | 新得町屈足539-21 |
TEL | 0156-65-2727 |

②TOM十勝アウトドアメイツ
ラフティング、カナディアンカヌーや渓流釣り、冬はサホロ湖でのワカサギ釣り体験などメニューも豊富!
住所 | 新得町字屈足基線240番地 |
TEL | 0156-65-2411 |

③オーガニックサーフ
サホロ湖でゆったりサップ(Stand Up Paddle Board)を楽しむことができます。シェイプアップやリラクゼーションにもおすすめ。
住所 | 新得町上佐幌基線84-6 |
TEL | 080-6070-7206 |
乗 馬 体 験

①Village 432
小さなお子様や初心者でも楽しめる乗馬ハイキングコースが人気。果実摘みや、陶芸教室なども楽しむことができます。
住所 | 新得町北新得98 |
TEL | 0156-64-4320 |

②ウエスタンビレッジサホロ
ホーストレッキングが楽しめる。森の中や小川、時には雪上をを馬で駆けるコースは北海道の大自然を味わうことができます。
住所 | 新得町新内651 |
TEL | 080-5598-3424 |
食・ものづくり体験
そば打ち体験

①新得そばの館
専門講師が基本を丁寧にご指導いたします。試食とお土産用に1人500gを手打ちすることができます。
住所 | 新得町基線102番地 |
TEL | 0156-64-5888 |
収穫&農場体験

②金田ベリー園
美味しいベリーを作るため自家製有機肥料で栽培しております。6月末~8月中旬までベリー摘み体験ができます。
住所 | 新得町字屈足西1線58 |
TEL | 0156-65-3000 |
収穫&農場体験

③ひら農園
農村ホームステイや農業体験を行っています。十勝の大地で自然と人との温かさを感じてみませんか?
住所 | 新得町屈足東2線43番地 |
TEL | 0156-69-6200 |
酪農体験

④友夢牧場
約900頭もの乳牛を飼育しています。仔牛の哺乳体験、搾乳体験やバター・アイスクリーム作りができます。
住所 | 新得町上佐幌基線108番地4 |
TEL | 0156-69-6006 |
農場体験

⑤共働学舎新得農場
チーズ・バターづくりや、乗馬、引き馬なども体験できます。(要予約)
住所 | 新得町字新得9-1 |
TEL | 0156-69-5600 |
ものづくり・クラフト体験

⑥新得町陶芸センター
土にふれ、心穏やかに陶芸をお楽しみください。作品の購入のほか、手びねりや絵付けの体験ができます。詳細はお問い合わせください。
住所 | 新得町屈足緑町1丁目 |
TEL | 0156-65-2034 |
ものづくり・クラフト体験

⑦BE WILD
国道38号線沿いの赤い屋根が特徴のログハウスの喫茶店!ステンドグラス体験ができます。
住所 | 新得町字新得基線103 |
TEL | 0156-64-5200 |
ものづくり・クラフト体験

⑧ヨークシャファーム
草木染め、紡毛機を使った糸紡ぎや、ふわふわのフェルトのポーチづくりなどが体験できます。
住所 | 新得町字新得基線115番地7 |
TEL | 0156-64-4948 |
レ ジ ャ ー
ベア・マウンテン

①ベア・マウンテン
北海道のみに生息する最大種ヒグマを自然に近い状態で観察することができるスポットです。
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 |
営業時間 | 9:00~16:00 (最終入場15:20) |
ゴルフ

②十勝サホロリゾート
サホロカントリークラブ
高原の風向き、自然林が配された絶妙のアンジュレーション。自然を感じながらプレーをお楽しみください。
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
営業時間 | 8:00~日没 |
パークゴルフ

③新得運動公園パークゴルフコース
野球・テニス等の運動広場や焼肉ハウスなどもある町民憩いの場です。コース利用とレンタル(町民体育館にて貸出)も無料です。
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
営業時間 | 日の出から日没まで |
パークゴルフ

④サホロリバーサイド
パークゴルフ場
佐幌川沿いに36ホールがあり、道内各地から人が訪れる人気のコースです。
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
パークゴルフ

⑤屈足運動公園パークゴルフ場
緑豊かで広々とした屈足公園。芝がとても綺麗です。
営業期間 | |
営業時間 | 9:00~16:00 |
パークゴルフ

⑥屈足レイクサイドパークゴルフ場
自然豊かな屈足湖もあり、壮大な景色を楽しみながら回れるコースです。
営業期間 | 4月下旬~11月3日 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
運動

⑦新得町総合体育館
各種屋内競技が利用できる新得町総合体育館。個人練習、部活動、スポーツ合宿など幅広く利用できます。
利用料金 | 大人500円 |
利用時間 | 9:00~21:00 |
鉄道体験

⑧狩勝高原エコトロッコ鉄道
800mのコースが整備され、踏切あり、トンネルありの変化に富んだコースが楽しめます。
営業期間 | 5月~10月 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
スキー・スノーボード

⑨十勝サホロリゾート
サホロリゾートスキー場
十勝平野の雄大な景観を眺めながら極上のパウダースノーを滑走することができます。
営業期間 | 12月~翌4月(予定) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
スキー・スノーボード

⑩新得山スキー場
JR新得駅から徒歩7分、初心者から上級者まで楽しめるファミリーゲレンデ。大雪山連峰を望みながらの滑走は格別。
営業期間 | 要問合せ |
営業時間 | 休日:9:30~16:00 平日:10:00~16:00 |
ワカサギ釣り

⑪サホロ湖 ワカサギ釣り
氷下の美しいワカサギを釣り、食す。まさに「冬の風物詩」。有料のワカサギ釣り体験では専用のテントで暖をとりながら楽しむことができます。
営業期間 | - |
営業時間 | - |
アウトドア

⑫nicoro trek
登山、トレッキング、ラフティングなど新得の自然をグラウンドにしたアウトドアメニューのプログラムをお客様の希望に合わせて作成・サポートしたプライベートツアーを提供。
営業期間 | 要問合せ |
営業時間 | ー |
その他

⑬新得神社
新得山の麓にある神社。
春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の景色が見られます。
営業期間 | 通年 |
営業時間 | ー |
その他

⑭新得山
標高455.5mの小高い山で、神社の境内があり、石仏約200体を安置する参道(新四国八十八か所)を散策することができます。桜の季節は絶景です。
営業期間 | 通年 |
営業時間 | ー |